日時 | 研修内容 | 研修風景 |
---|---|---|
4月25日(土) | 第1回 「地元食材を使った食育料理教室」 金沢の春菜を使った料理 時間10:30〜13:30 講師:青木クッキングスクール 加藤重和氏 |
|
6月13日(土) | 第2回 「蛍の学習と観察会」 時間18:00〜21:00 講師:ふれあい昆虫館 石川 卓弥 氏 |
|
6月21日(日) | 第3回 「陶芸を体験しよう」 時間10:00〜16:00 講師:奥田健一氏 |
|
7月5日(日) | 第4回 〜楽しい集いの作り方〜 レクリエーション講座 時間10:00〜12:00 講師:石川県県レクリエーション協会 西村智子氏 |
|
7月26日(日) | 第5回 「親子で作ろう!夏休みの工作教室」 時間10:00〜15:00 講師:未定 |
|
10月4日(日) | 第6回 「薬膳料理教室」 時間10:30〜13:30 講師:青木クッキングスクール 加藤重和氏 |
|
11月8日(日) | 第7回 〜楽しい集いの作り方〜 楽しく美味しく料理に挑戦 時間10:00〜12:00 講師: 鶴来高等学校 教諭 西村 文江 氏 |
|
11月29日(日) | 第8回 〜楽しい集いの作り方〜 「プロの技!クリスマスケーキ作り」 時間 @午前の部 10:00〜12:00 A午後の部 13:00〜15:00 内容は@Aともに同じです。 講師:青木クッキングスクール 山本美穂子氏 |
|
12月13日(日) | 第9回 「クリスマス料理に挑戦」 時間10:30〜13:30 講師:青木クッキングスクール 加藤重和氏 |
|
12月20日(日) | 第10回 「わら細工を体験」 注連縄作りを学ぶ 時間10:00〜12:00 講師:木越町獅子舞保存会会長 出戸秀治氏 |
|
1月24日(日) | 第11回 「陶芸を体験しよう!」 時間10:00〜16:00 講師:奥田健一氏 |
|
2月7日(日) | 第12回 〜手作りで伝統の遊び体験〜 「楽しい和凧作り講座」 時間10:00〜15:00 講師:日本海内灘砂丘凧の会 |
|
2月28日(日) | 第13回 「郷土を知る歴史散歩」 行先:未定 時間10:00〜12:00 講師:金沢市観光協会 観光ボランティア まいどさん 本田博氏 |
青少年を地域で指導する方々の指導力のパワーアップのためのプログラムです。
特別な団体等で指導者の立場にある人だけでなく
青少年問題に関心のある全ての方に勧めます。
平成21年度 スケジュール